OUR STORY

futashiba248(フタシバ)
関将史・裕子(Seki Masafumi ・Yuko)
私たちフタシバは"アップサイクル染色クリエイター"として染色した商品をきっかけに地域や農家の魅力、農作物の可能性を知ってもらいたい、というストーリー性を大切に故郷の茨城県を拠点に夫婦で活動しています。
茨城県内の農家から譲り受けた捨てられるはずの木枝や葉などの農作物を活用した染色(農color/農業廃棄物染め)りんごの木、栗の鬼皮などを原料に染液を作りオリジナルデザインの洋服や服飾小物などを1点1点手作業で染め、販売しています。
2023年から古物商を取得し古着を活用した商品販売も開始しました。
商品販売の他にも染色のオーダー、工房で染色体験、お世話になっている農園に伺い果物狩りと染色体験ができるイベントの開催、学校や公民館などで染色の講師も行なっています。

-色-
化学染料は使わず木枝や葉などを煮出し染液を抽出しています。 農業廃棄物を活用して作り出した色のことを「農 color 」と名付けました。 染め上がった商品ひとつひとつに農作物名・地域名を記載し、"語れる色"を通して地域や農家を知るきっかけ作りをしています。

-素材-
オーガニックコットン・オーガニックリネンなど働く人や環境にやさしい天然素材を使用・選択しています。

-循環-
染液を抽出した原料の一部は乾燥粉砕させコンポストにするなど循環できる取組みをしています。

We Futashiba248 (Futashiba) are "upcycled dyeing creators" based in our hometown of Ibaraki Prefecture, working as a married couple with a story to tell about the charm of the region and farmers and the potential of agricultural products through our dyed products.
Using agricultural waste (apple trees, chestnut peels, etc.) obtained from farmers in Ibaraki Prefecture as raw materials, we make dyeing solution and dye clothes and accessories of our original designs one by one by hands, and sell them.
In 2023, we acquired a second-hand dealer's license and began selling products utilizing second-hand clothing.
Besides selling products, we take orders for dyeing, offer dyeing workshops at our facility, hold events enabling visitors to pick fruits and experience dyeing at the farms we work with, and also teach dyeing at schools and community centers.

- Colors -
We do not use chemical dyes, but extract dye solution by boiling tree branches and leaves.
We named these colors created by utilizing agricultural wastes "Agricultural Color."
Each dyed product is labeled with the name of the agricultural crop and region, creating an opportunity to learn about the region and farmers through "color that speaks for itself."

- Materials -
We use and select natural materials that are friendly to workers and the environment, such as organic cotton and organic linen.

-Recycling -
We make efforts to recycle by drying and pulverizing some of the raw materials from which the dye solution is extracted and using them as compost.

【プロフィール】
2018年8月futashiba248(フタシバ)を設立。
2021年8月 茨城県土浦市板谷1-4003-23に工房・店舗移転
2023年 5月 古物商許可取得
2023年12月 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念品 作製

【販 売】
自店舗や百貨店を中心に小売店やオンラインショップなど

【染色原料 協力】
2018年 8月 「りんごの木」藤田観光りんご園(大子町)

2018年10月 「メロンの葉」フォレストパーク・メロンの森(鉾田市)
2018年12月 「栗の鬼皮」岩間の栗や・小田喜商店(笠間市)

2019年 3月 「ブルーベリーの実・枝」やわらぎファーム(小美玉市)
2019年 5月 「ヤーコンの葉」つくばヤーコン株式会社(つくば市)
2020年12月 「柿の木・葉」三宝園(石岡市)

2021年 1月 「干し芋の残渣」二川農園(ひたちなか市)

2021年 1月 「トマトの葉」根本農園(つくば市)

2021年 1月 「桃・キウイ・葡萄の木」植竹果樹園(つくば市)

2021年 1月 「梅の木」筑波山梅林(つくば市)

2021年 5月 「漆の木」有限会社ウェアウッドワーク(大子町)

2021年 6月 「トマトの葉」ゆはらベジ✳︎ガーデン(阿見町)
2021年12月 「梅の木」偕楽園(水戸市)

2022年 5月 「人参の葉」清水農園(古河市)

2022年 6月 「さつまいもの葉・種芋」鶴田商店(小美玉市)

2022年 7月 「葡萄の葉・プレス葡萄」つくばワイナリー(つくば市)
2022年 8月 「そば殻」株式会社光ファーム(境町)

2022年10月 「ピーマンの葉」株式会社 agri new winds(神栖市)
2022年12月 「れんこんのひげ根」 楽れんこん農園(土浦市)

2023年 2月 「小麦(ゆめかおり)」株式会社クローバー・ファーム(境町)
2023年 6月 「茶葉」吉田茶園(古河市)

2023年 6月 「トマトの皮」株式会社ドロップ(水戸市)
2023年 8月「玉ねぎの皮」有限会社 富沢商店(土浦市)

【メディア出演・取材歴】
2019年3月 IBS茨城放送ラジオ 出演
2019年6月 常陽リビング社・つくばスタイル情報局 取材
2020年11月 朝日新聞社 取材
2020年11月 70seeds株式会社 取材
2020年12月 NHK水戸放送局 出演
2021年 2月 茨城新聞社 取材
2021年 4月 J-WAVE『JAM THE PLANET』出演
2021年 5月 IBS茨城放送ラジオ 出演
2021年 5月 日本農業新聞社 取材
2021年 7月 NHK水戸放送局 出演
2021年 8月 エシカルいばらき 取材
2021年 9月 テレビ朝日「しあわせのたね」 出演
2021年10月 家の光11月号 取材
2021年10月 全国農業新聞 取材
2021年10月 NEWSつくば 取材
2021年12月 茨城トヨペット(SUNSUN vol.61) 取材
2022年1月 日本テレビ「My Turning Point」出演
2022年3月 チルチンびと(2022春号) 取材
2022年4月 Yahoo!クリエイターズプログラム 取材
2022年4月 株式会社 ザ・ゴール(SDGs CONTENTS) 取材
2022年4月 Zenbird 取材
2022年9月 テレビ朝日グッド!モーニングお天気検定クイズ出題
2022年11月 TWIGGY. 「WebZine」取材
2023年1月 フジテレビ 「体感!サステナWAVE」出演
2023年2月 月刊みと(2月号) 取材
2023年2月 鈴木ハーブ研究所 取材
2023年2月 月刊旅色(3月号)「読者と“ちゃんと考える” サステナブルな旅#01」取材
2023年3月 ラヂオつくば「Wh@t? Tsukuba!」 出演
2023年5月 NHKテキスト『趣味どきっ!』-染めものがたり- 取材
2023年6月 月刊ぎふとPREMIUM (2023年6月号) 取材
2023年6月 NHK・Eテレ『趣味どきっ!』-染めものがたり- 出演
2023年8月 内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」取材
2023年9月 NHK World-JAPAN 『Zero Waste Life』出演
2023年9月 茨城県広報事務局「いばらきの“栗”特集!2023」取材
2023年11月 茨城新聞社「リンゴの皮で巾着染め 茨城・大子」取材
2024年 3月 NHK水戸放送局 キタカン+「撮れた亭キタカン 若手職人編」出演
2024年 3月 環境省「LIBRARY LOCAL TECHNIQUES JAPAN」取材

futashiba248

住所
茨城県土浦市板谷1-4003-23
TEL
080-4117-2750
営業時間
工房・店舗にお越しの際は事前にご連絡お願いします
定休日
不定休
E-mail
seki@futashiba248.com

送料について

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。 梱包は全てリサイクル梱包になります。

お支払い方法について

次の方法がご利用頂けます。
クレジットカード
クレジットカード
キャリア決済
キャリア決済
Amazon Pay
Amazon Pay

アクセスマップ

工房へご来訪の際は事前にご連絡をお願いします